▼ 意外と豊作? 2010夏クールドラマ
ワールドカップなどいろいろあってあっという間に7月が終わって8月に… テレビドラマはなんとかフォローしていますがようやくこの週末連休で自宅にいられたので消化し終わりました。意外と観られる作品が多いのは喜ばしいですけど、毎話レビューするほど真剣に観るドラマは意外と少ないのかな。
とりあえず観てるドラマは以下の通り。
〈月曜日〉お休み
〈火曜日〉
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(フジテレビ系)
基本的に堺雅人は好きなので観ています…鹿賀丈史もいるし。が。相変わらず演技の引き出しがあまりにもなさすぎる杏がまた重用されている上に苦手の錦戸先生もいることもあり、なんなのこの仕事人モードは、と脱落一歩手前です。平山浩行のカキワリ的使い方もどうかと思うし。
とりあえずこれまで子役から大人へのバトンタッチは朝ドラ「あすか」の浅利陽介→藤木直人が最高傑作と思っていましたが今井悠貴→堺雅人 これもアリではないかと見えてくるのがすごいな。
〈水曜日〉
ホタルノヒカリ2(日テレ系)
相変わらずふつうに、綾瀬はるかの「ぶちょぉぉぉぉ」に癒される週なかばというところ?まぁあまり深くツッコんではいけない、と思いつつ観るのがベストかと。しかし向井理はよく働きますなwww
〈木曜日〉
GOLD(フジテレビ系)
物語も佳境に入ってきた感じです。「ビーチャイ」「プアチャイ」の挑発は毎度ワンパターンではありますがエドはるみ久しぶりに観たよ!っていう驚きもプラスして。天海祐希の弱さの演技に次回以降は期待かな…
DNA的には強いかもしれないけど病弱とか心臓に爆弾とか早乙女さんちだいじょうぶ?と思いつつ毎週見せてしまうのはさすが野島伸司というべきか。
あとラルフ・ローレンの衣装協力がベタすぎてなんか苦笑しちゃいますね。
〈金曜日〉
うぬぼれ刑事(TBS系)
久しぶりに文句なくクドカンワールドを堪能できる作品ではないかとw よくもこれだけクドイ男の人ばかり集めたなぁと毎回「I am I」のシーン観るたびにおかしくておかしくてたまらない。
中島美嘉はどこに行こうとしているのか他人事ながら気がかり。
熱海の捜査官(テレ朝系)
こちらは「時効警察の~」とうたって始まったドラマですが、驚きがすくなく何がしたいのかもう何話か観て確認しようかな。前クールの「ハガネの女」が深夜ドラマのレベルを超えた出来だったこともあり損してる感じは否めないかも。
〈土曜日〉
鉄の骨(NHK、終了)
「チェイス」ほどのテケトー感が出なかったのは原作のパワーでしょうか。個人的に建設業界に知り合いいたりして談合については太一(小池徹平)と萌(臼田あさ美)みたいな会話になったこともあるので考えさせられるドラマでもありました。
そして、談合の「チャンピオン」を決める大手建設会社の営業のおっさんたちが今最もテレビで観ることができるおっさん役者ばかりそろえていて微笑してしまいました。土曜スタジオパークで陣内さんが金田明夫さんについて語っていたことがおもしろかったですね。想像してる以上にキャラ濃い人のようで。
次のドラマまた紀香なの?やだー
美丘(日テレ系)
お子様枠と思ってたのに意外とかっちりしたキャストかなと思って観始めたんだけど……吉高由里子のテンションの高い演技が一本調子過ぎて毎回疲れるw だんだん「君といた日々」を忘れていくわけだよね…ってことで静かにフェイドアウトしようかと思ってます。
〈前クールより続き〉
龍馬伝(NHK)
ようやく以蔵拷問の日々とツンデレ大殿様とワンコ武市が退場してくれてほっとしました…舞台が長崎に移って時代がダイナミックに動き始めるのでおもしろくできなきゃ致命的ですがとりあえずいまのところやっと大河っぽくなったとほっとしています。
最近あまりブログ巡回していないのですが、高杉晋作が大河で描かれるのっていつぶりでしたっけ?伊勢谷友介はしゅっとした細面で高杉さんぽいイメージが出てていいですね。
ゲゲゲの女房(NHK)
水木しげる先生の一生がおもしろくないはずがないという予想が的確に当たりw 楽しく視聴続けております。秘かにチェックする役者さんリスト上位に入ってる眞島秀和が「少年ランド」の編集長で水木さんちの福の神状態なのもうれしいし、アシスタントのなかでは土曜時代劇「浪花の華」で好演してた窪田正孝をチェック中です。なんか恋愛フラグたったよね?
とりあえず観てるドラマは以下の通り。
〈月曜日〉お休み
〈火曜日〉
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(フジテレビ系)
![]() | GOOD TIMES(初回盤)(DVD付) RIP SLYME ワーナーミュージック・ジャパン 2010-08-04 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
基本的に堺雅人は好きなので観ています…鹿賀丈史もいるし。が。相変わらず演技の引き出しがあまりにもなさすぎる杏がまた重用されている上に苦手の錦戸先生もいることもあり、なんなのこの仕事人モードは、と脱落一歩手前です。平山浩行のカキワリ的使い方もどうかと思うし。
とりあえずこれまで子役から大人へのバトンタッチは朝ドラ「あすか」の浅利陽介→藤木直人が最高傑作と思っていましたが今井悠貴→堺雅人 これもアリではないかと見えてくるのがすごいな。
〈水曜日〉
ホタルノヒカリ2(日テレ系)
![]() | 「ホタルノヒカリ2」 オリジナル・サウンドトラック(仮) TVサントラ バップ 2010-08-25 売り上げランキング : 53177 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
相変わらずふつうに、綾瀬はるかの「ぶちょぉぉぉぉ」に癒される週なかばというところ?まぁあまり深くツッコんではいけない、と思いつつ観るのがベストかと。しかし向井理はよく働きますなwww
〈木曜日〉
GOLD(フジテレビ系)
![]() | Wildflower & Cover Songs;Complete Best 'TRACK 3'(初回限定盤) Superfly ワーナーミュージック・ジャパン 2010-09-01 売り上げランキング : 22 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
物語も佳境に入ってきた感じです。「ビーチャイ」「プアチャイ」の挑発は毎度ワンパターンではありますがエドはるみ久しぶりに観たよ!っていう驚きもプラスして。天海祐希の弱さの演技に次回以降は期待かな…
DNA的には強いかもしれないけど病弱とか心臓に爆弾とか早乙女さんちだいじょうぶ?と思いつつ毎週見せてしまうのはさすが野島伸司というべきか。
あとラルフ・ローレンの衣装協力がベタすぎてなんか苦笑しちゃいますね。
〈金曜日〉
うぬぼれ刑事(TBS系)
![]() | 一番綺麗な私を(初回生産限定盤)(DVD付) 中島美嘉 SMAR 2010-08-25 売り上げランキング : 194 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
久しぶりに文句なくクドカンワールドを堪能できる作品ではないかとw よくもこれだけクドイ男の人ばかり集めたなぁと毎回「I am I」のシーン観るたびにおかしくておかしくてたまらない。
中島美嘉はどこに行こうとしているのか他人事ながら気がかり。
熱海の捜査官(テレ朝系)
![]() | 日経エンタテインメント ! 2010年 08月号 [雑誌] 日経エンタテインメント! 日経BP社 2010-07-03 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
こちらは「時効警察の~」とうたって始まったドラマですが、驚きがすくなく何がしたいのかもう何話か観て確認しようかな。前クールの「ハガネの女」が深夜ドラマのレベルを超えた出来だったこともあり損してる感じは否めないかも。
〈土曜日〉
鉄の骨(NHK、終了)
![]() | 鉄の骨 池井戸 潤 講談社 2009-10-08 売り上げランキング : 667 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「チェイス」ほどのテケトー感が出なかったのは原作のパワーでしょうか。個人的に建設業界に知り合いいたりして談合については太一(小池徹平)と萌(臼田あさ美)みたいな会話になったこともあるので考えさせられるドラマでもありました。
そして、談合の「チャンピオン」を決める大手建設会社の営業のおっさんたちが今最もテレビで観ることができるおっさん役者ばかりそろえていて微笑してしまいました。土曜スタジオパークで陣内さんが金田明夫さんについて語っていたことがおもしろかったですね。想像してる以上にキャラ濃い人のようで。
次のドラマまた紀香なの?やだー
美丘(日テレ系)
![]() | 美丘 (角川文庫) 石田 衣良 角川グループパブリッシング 2009-02-25 売り上げランキング : 52 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お子様枠と思ってたのに意外とかっちりしたキャストかなと思って観始めたんだけど……吉高由里子のテンションの高い演技が一本調子過ぎて毎回疲れるw だんだん「君といた日々」を忘れていくわけだよね…ってことで静かにフェイドアウトしようかと思ってます。
〈前クールより続き〉
龍馬伝(NHK)
![]() | NHK大河ドラマ オリジナル・サウンドトラック 龍馬伝 Vol.2 TVサントラ 佐藤直紀 ワーナーミュージック・ジャパン 2010-05-26 売り上げランキング : 464 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ようやく以蔵拷問の日々とツンデレ大殿様とワンコ武市が退場してくれてほっとしました…舞台が長崎に移って時代がダイナミックに動き始めるのでおもしろくできなきゃ致命的ですがとりあえずいまのところやっと大河っぽくなったとほっとしています。
最近あまりブログ巡回していないのですが、高杉晋作が大河で描かれるのっていつぶりでしたっけ?伊勢谷友介はしゅっとした細面で高杉さんぽいイメージが出てていいですね。
ゲゲゲの女房(NHK)
![]() | ゲゲゲの女房 完全版 DVD-BOX1 TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2010-08-06 売り上げランキング : 107 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
水木しげる先生の一生がおもしろくないはずがないという予想が的確に当たりw 楽しく視聴続けております。秘かにチェックする役者さんリスト上位に入ってる眞島秀和が「少年ランド」の編集長で水木さんちの福の神状態なのもうれしいし、アシスタントのなかでは土曜時代劇「浪花の華」で好演してた窪田正孝をチェック中です。なんか恋愛フラグたったよね?
- [2010/08/02 00:51]
- ドラマ-j民放10 |
- トラックバック(1) |
- コメント(1) |
- この記事のURL |
- ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/2735-f5cb2a9e
写真点描・札幌花物語 15
札幌の地下鉄、とても静かなんですよ。他の大都会のそれは、金属のレールと車輪で電車が走りますでしょ。キーンという耳障りな音がカーブなどで、嫌な感じを受けますよね。 ここ...
- | HOME |