▼ エルミタージュ幻想 坂の上の雲〈8〉
日露開戦
一般の方が観ること考えるとこれくらいザックリした感じになっちゃうのかと正直物足りない90分でした。山本権兵衛(石坂浩二)の戦争へ向けての人事大刷新が日高さん(中尾彬)をきって取っ組み合いに矮小化されちゃったり、小説ではおもしろくてたまらなかった「大諜報」あんまり期待していなかったとはいえほんの数分で終了…
まさか明石さん(塚本晋也)が山県有朋(江守徹)の前で興奮して喋りすぎておしっこ垂れ流し伝説をやるはずはないとは思ってたし、明石さんの工作についての新しい研究発表もあるようなので仕方ないんでしょうけどね。
一方でCGは第1部と比べるとたった1年?ですごい進歩しているのがわかります。俯瞰の映像なんかでは嘘っぽさが減っているし…
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
原作ではロシアのアレクサンドラ皇后を過剰に悪く描いた描写があったように感じたほかニコライ2世も凡庸な人で日本人のことを「猿」呼ばわりしていたことなどがたびたび書かれてます。
革命によって一家そろって悲劇的な最期を迎えいまでは聖人扱いになっているロシア皇帝をしょっぱく描くとせっかくエカテリーナ宮殿ほかロケに全面協力しているロシアの心証を悪くすると考えたのかそのへんツッコミがなくてなんだか「いい人なのに気の毒」とスイーツ視聴者が思ってしまいそうなロマノフさんちの描かれ方には疑問があります。
「映像の世紀」でも紹介されてたけどやっぱりニッキーさんは暢気な人だったわけで、明石さんの工作が成功してたか失敗してたかは別として「血の日曜日事件」で市民に多数の死者が出ていても日記にそれ系のこと1行も書いてなかったりするんですよね…
司馬さんみたいに本文中で面罵する必要もないと思うけれど、現状へのイナーシアというか主戦派の側近を抑えようとしていないのも事実で前回おっしゃっていたように
「(戦争は起こらない。なぜなら)朕が欲しないから」
のならなぜ戦争は起きたのか。って話ですよ。
以下さくっとその他の感想。
一般の方が観ること考えるとこれくらいザックリした感じになっちゃうのかと正直物足りない90分でした。山本権兵衛(石坂浩二)の戦争へ向けての人事大刷新が日高さん(中尾彬)をきって取っ組み合いに矮小化されちゃったり、小説ではおもしろくてたまらなかった「大諜報」あんまり期待していなかったとはいえほんの数分で終了…
まさか明石さん(塚本晋也)が山県有朋(江守徹)の前で興奮して喋りすぎておしっこ垂れ流し伝説をやるはずはないとは思ってたし、明石さんの工作についての新しい研究発表もあるようなので仕方ないんでしょうけどね。
一方でCGは第1部と比べるとたった1年?ですごい進歩しているのがわかります。俯瞰の映像なんかでは嘘っぽさが減っているし…
![]() | エルミタージュ幻想 [DVD] 紀伊國屋書店 2003-09-20 売り上げランキング : 26730 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FC2ブログでの人気ドラマレビューをチェック!
原作ではロシアのアレクサンドラ皇后を過剰に悪く描いた描写があったように感じたほかニコライ2世も凡庸な人で日本人のことを「猿」呼ばわりしていたことなどがたびたび書かれてます。
革命によって一家そろって悲劇的な最期を迎えいまでは聖人扱いになっているロシア皇帝をしょっぱく描くとせっかくエカテリーナ宮殿ほかロケに全面協力しているロシアの心証を悪くすると考えたのかそのへんツッコミがなくてなんだか「いい人なのに気の毒」とスイーツ視聴者が思ってしまいそうなロマノフさんちの描かれ方には疑問があります。
![]() | NHKスペシャル 映像の世紀 第1集 20世紀の幕開け [DVD] 山根基世 加古隆 NHKエンタープライズ 2005-11-25 売り上げランキング : 20528 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「映像の世紀」でも紹介されてたけどやっぱりニッキーさんは暢気な人だったわけで、明石さんの工作が成功してたか失敗してたかは別として「血の日曜日事件」で市民に多数の死者が出ていても日記にそれ系のこと1行も書いてなかったりするんですよね…
司馬さんみたいに本文中で面罵する必要もないと思うけれど、現状へのイナーシアというか主戦派の側近を抑えようとしていないのも事実で前回おっしゃっていたように
「(戦争は起こらない。なぜなら)朕が欲しないから」
のならなぜ戦争は起きたのか。って話ですよ。
以下さくっとその他の感想。
淳さんと結婚した季子さん(石原さとみ)がきゃードジョウ捌けない無理~!とか、本当に必要なのかなぁ。多美さん(松たか子)とも、もちろん律さん(菅野美穂)とも違うキャラクターだということを描きたいのだと思うけれどまったくもってスッキリしない。
貞さんの竹下景子の老けメイクが壮絶でビックリ。スタパに出られた出演者のどなたかが、結婚式の場面でメイクをした竹下さんにみんな気づかなかったという話をしていたけど、役者根性に脱帽です。
今後はぐっと戦争の物語になってくわけだけどこういうぬる目の話がじゃんじゃん挿入される感じなのかしら…。惜しいなあ。好古(阿部寛)家の子どもたちが言葉遣いからたたずまいからぴしっとしてて素敵で、そういう場面はどんどんあってよいと思うのだけれど。
信兄さんのコサックさんたちとの飲み会は予想通り愉快でした。最後に腕相撲して肩車してくれた人、身長190センチの阿部さんよりデカいって…お そ ロ シ ア!
いよいよ開戦近いということでいろんな人が出てきました。明治天皇(尾上菊之助)はもうちょっと脂っ気があったほうがよいかも。元老たちがひれ伏す威厳的なものがもう少しあってもよかったような。ていうか若すぎ。実際に日露が開戦したときの明治天皇の年齢は50歳くらい?お父さんの菊五郎さんがやってもいいくらいじゃね?
乃木さん(柄本明)がアレなのもそうだし、やっぱり児玉さん(高橋英樹)が偉丈夫すぎちゃうんだよねw 乃木さんちで2週連続爆睡とかさ。泉谷しげるとかがよかったような気がする。NHK的に有り得ないだろうけど。
あと連合艦隊の司令部のあのそうそうたるメンバーの中になんでダンカン!?どうやら「三笠」の艦長らしいんだけど、彼がいるだけで開戦前の緊迫感がどっと薄れて超ガッカリ。
次回は旅順港封鎖で、また1年待たないといけないのですね。広瀬さん…(涙)
貞さんの竹下景子の老けメイクが壮絶でビックリ。スタパに出られた出演者のどなたかが、結婚式の場面でメイクをした竹下さんにみんな気づかなかったという話をしていたけど、役者根性に脱帽です。
今後はぐっと戦争の物語になってくわけだけどこういうぬる目の話がじゃんじゃん挿入される感じなのかしら…。惜しいなあ。好古(阿部寛)家の子どもたちが言葉遣いからたたずまいからぴしっとしてて素敵で、そういう場面はどんどんあってよいと思うのだけれど。
信兄さんのコサックさんたちとの飲み会は予想通り愉快でした。最後に腕相撲して肩車してくれた人、身長190センチの阿部さんよりデカいって…お そ ロ シ ア!
いよいよ開戦近いということでいろんな人が出てきました。明治天皇(尾上菊之助)はもうちょっと脂っ気があったほうがよいかも。元老たちがひれ伏す威厳的なものがもう少しあってもよかったような。ていうか若すぎ。実際に日露が開戦したときの明治天皇の年齢は50歳くらい?お父さんの菊五郎さんがやってもいいくらいじゃね?
乃木さん(柄本明)がアレなのもそうだし、やっぱり児玉さん(高橋英樹)が偉丈夫すぎちゃうんだよねw 乃木さんちで2週連続爆睡とかさ。泉谷しげるとかがよかったような気がする。NHK的に有り得ないだろうけど。
あと連合艦隊の司令部のあのそうそうたるメンバーの中になんでダンカン!?どうやら「三笠」の艦長らしいんだけど、彼がいるだけで開戦前の緊迫感がどっと薄れて超ガッカリ。
次回は旅順港封鎖で、また1年待たないといけないのですね。広瀬さん…(涙)
- [2010/12/19 21:20]
- ├坂の上の雲 |
- トラックバック(1) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/2748-fcb0a801
坂の上の雲 第8回「日露開戦」
前回まででノボさんが亡くなってしまい、今回から一体どうなるのだろうと思っていたのですが、そんなことは考えなくてもいいくらいほとんど登場してこなかったです。律さんが真之の家にやってきて色々と面倒を見るときに話題になるくらいで、おそらく今後はどんどん登場シ...
- | HOME |