fc2ブログ

久しぶりの関内 

横浜で勤務していたころ知り合って年賀状に「たまには飲みましょう」と書き続けて7年(汗)。海上保安官のOさんとの飲み会が実現した。たまたま支社に同期がいるのと、同業他社の横浜支社にも新潟勤務時代に仲良かった男の子がいるので、名目はOさんと「顔つなぎ」してもらおう~、ってことで。

3年前に入社内定してアルバイトで手伝ってもらった若者が支社に転勤になってきていることも判明。彼も参加して関内の沖縄料理店「クイチャー」へ。

横浜あたりの沖縄料理店はひととおり行ったと思っていたんだけど関内駅からすぐのこの店チェック漏れでした。宮古島出身のご主人がやっているお店で常連さん度かなり高め。なにしろオーダーしたドリンクがカウンターに座ってる常連さんの手によって我々のテーブルにきたりする(笑)。

4人がけのテーブル2つ、4人がけの座卓が2つ、あとはカウンターのこじんまりした店内。味は割とオーソドックスかな。ちょっと辛めのミミガーの炒め物が美味。残念なのはオリオン生を飲めず、缶でそれもちょっと高め(520円)なこと。フードの値段は満足です。

2次会はみなとみらいの「ナビオス横浜」のバー。ここから他社の友だちも加わり、海ネタなどでかなり楽しく盛り上がった。

初めて来たけど、カウンターに座ると目の前はベイブリッジをのぞめる絶好の夜景ポイント。アクセスが若干不便なのが玉に傷かな。でもそのほうが静かでいいかもしれない。実は「日本船員厚生協会が運営する船員の福利厚生施設」ですが、まだ完成してから4、5年しかたっておらず、ぴかぴか。那覇の船員会館とはかなり違い、ビリヤード台などもあるオトナの雰囲気です。23時で終わっちゃうのが残念だけど、同期は「ニューグランドの『シーガーディアンII』と比べるとコストパフォーマンス的に抜群」と言ってた。あそこは確かに雰囲気はいいんだけどねー…。

シメってことで関内にもう一度戻って久しぶりのBarBarBar。横浜で仕事してたころを思い出してちょっとホカホカして家に帰った。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/430-1524645d