▼ 海猿〈最終回〉
前半は仕事が忙しくてまったく見られず、仲村トオルがあらららら!な回からしか見られなかった「海猿」最終回。3管(第3管区海上保安本部)、いや海上保安庁が全面協力したドラマなんでそのうち裏側の話が聞けるのではないかとちょっと期待してます…。
意外だったのは時任三郎がかなりかっこよかったことかな。やっぱり細くてでかいと見栄えがしますな。
へっぽこダイバーから見ていると「TUSA」のマークがもう目立ちすぎて気になりました(苦笑)。海保の実際のウエットをキャストの潜水士ぶんはオーダーメードでつくったんだと思うんだけど、袖に「TUSA」!グローブがアップになると「TUSA」!レギのセカンドステージ(口にくわえている部分)にもTUSAのロゴ…。
実際の海保の潜水士たち、特に重器材はどこのブランドの器材を使ってるんだろ。あとフィンね。TUSAじゃない気がする(笑)。
![]() | 海猿 UMIZARU EVOLUTION DVD-BOX 佐藤秀峰 福田靖 伊藤英明 ポニーキャニオン 2006-01-18 売り上げランキング : 229 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
意外だったのは時任三郎がかなりかっこよかったことかな。やっぱり細くてでかいと見栄えがしますな。
へっぽこダイバーから見ていると「TUSA」のマークがもう目立ちすぎて気になりました(苦笑)。海保の実際のウエットをキャストの潜水士ぶんはオーダーメードでつくったんだと思うんだけど、袖に「TUSA」!グローブがアップになると「TUSA」!レギのセカンドステージ(口にくわえている部分)にもTUSAのロゴ…。
実際の海保の潜水士たち、特に重器材はどこのブランドの器材を使ってるんだろ。あとフィンね。TUSAじゃない気がする(笑)。
- [2005/09/13 23:45]
- ドラマ-j民放0405 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/646-31090469
- | HOME |