▼ まいまい 時効警察〈8〉
次回でもう最終回。サネイエ(江口のりこ)にだんだん表情も出てきてかわゆくなってきたというのに…。金曜日の夜が寂しくなっちゃうなぁ…。今日のタイトルは「桜咲く合格通知は死への招待状?」。櫻井淳子さまだけでなく、三日月さん(麻生久美子)に霧山(オダギリジョー)のセーラー服姿まで見参ww 三日月さんもやや暴走してきたけど、これも霧山への愛ゆえ。形はオカシイが、許す。
→今週は「様子のおかしいオダギリジョー」をテーマにこれにしました。いつも「承知」しか言わないのに急に別のテンションで「新選組は終わらない!」って叫んでちょっと引いた47話(だったはず)収録w
「時効警察」公式サイト
ということで今回は久しぶりに諸沢さん(光石研)のおかしな写真も出たことだし、快調に小ネタツッコミでいきまぁす。
![]() | 新選組!完全版 第七巻 香取慎吾 山本耕史 藤原竜也 ジェネオン エンタテインメント 2005-04-22 売り上げランキング : 57,652 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
→今週は「様子のおかしいオダギリジョー」をテーマにこれにしました。いつも「承知」しか言わないのに急に別のテンションで「新選組は終わらない!」って叫んでちょっと引いた47話(だったはず)収録w
「時効警察」公式サイト
ということで今回は久しぶりに諸沢さん(光石研)のおかしな写真も出たことだし、快調に小ネタツッコミでいきまぁす。
今回は久しぶり?に殺人。霧山もだいぶ捜査に慣れてきて、解決にショートカットを使うようになってきたんだなぁって思いました。ノートの使い方は反則でしょう。趣味の捜査だからイイんでしょうけどね。それと、亡くなった律子がなぜ現場に行ったのか、っていうところでホロリとさせつつ意味不明っていうのが「時効警察」のオチらしくて今回は納得して見終えることができました。
にしても、霧山たちの生きる世界では警察の捜査があまりにもズサンだよね。スカーフの件にしろ、「森の荒熊」のマスターのノートにしても、担任の先生にしても、普通に聞き込みしてたら何かつかめるっつーの。
じゃ、(ほぼ)時系列に今週の小ネタcheck。
時効管理課に突然登場した算数ドリル。答えは215円で間違ってないですか?誰ひとりとして算数を解こうとしていないのがイイね。全員そろってミートゥーって…。でも熊本さんが用意してた「すごくイイもの」ってなんだったのか知りたいです。まさか…
カメ、ヤドカリ、ザリガニ、カメ………ってことはないよね(汗)?後で霧山の家に全員集合してましたが。
「厳毛森」でカモシカなんだ。
メニューの名前が変わっているところを売りにするレストランっていろいろあるけど今回も「森の荒熊」「多め亭」と凝ってましたね~。具体名は挙げないけど。諸沢さんが見つけてきた「珍獣串焼」のメニューも見たかったようなw
「裏霧山」?の山崎登場。十文字と交通課員一同、そして三日月さんを激しく動揺させましたが思わせぶりだったわりにラストは案外あっけなかったね。「告訴するか?」の十文字の台詞に笑死です。
これが「多め亭」の「多め」ギャグ、そして霧山の事件解決の決定的なヒントにつなげるっていうのは予想してなくて、個人的にかなりゴキゲン(古っ)。
今回の犯人、関ヶ原弥生(櫻井淳子)との噛み合わないおかしな日本語の数々。いろいろあったけどMVPは先月歌舞伎の「二人道成寺」で「まいまい尽くし」(語尾に「まい」がつく言葉をどんどん並べていく即興の芸)を堪能したので「まいまい(=あいまい、なんだよね)」に勝手に認定。
緑色の高校生ふたりとの会話。「あっち系」ってどっち系よ。字幕に受けまくり。
喫茶店のマスターの「心の中ノート」。ちょっと「サトラレ」意識してるかも?
「霧山君は変態」から暴走していく三日月さんの暴走。「イイ!それでもイイ」って決意したわりに、霧山にめちゃくちゃやられてますよね。セーラー服に着替えたシーンまでいくとちょっと気の毒になっちゃったよ~。「もう帰ったら?」って…。実は、Mか(爆)?
最後の決め手になった「裏R」。諸沢さんの「なんでだろうね」(裏焼き)も笑った。鑑識課のシーンはシリーズの中でもいつもハズレがないな~。
「はつ洗濯舗」の女主人(根岸季衣)。ゴーゴリの翻訳がことごとくいい加減なの、このへんちょっと「輪舞曲」の岡本麗に照準合わせちゃってないですか(汗)?宣戦布告カ?
で、ラストの「りつこちんがまたぞろけむたりぃ」につながる、と。三日月さん渾身の黒板メッセージも華麗にスルー。かわいそうだ…。「うすうす」じゃなかったのかよ~。
客観的に考えたら、あの国語力では弥生は絶対に助教授として大学に残れたはずないよねw 論文っていうか、試験問題とかどうしてたのよ、みたいな。現役の大学生、怒らないかなぁ。
1日たっちゃったので少しインパクトが薄れてダラダラした感じになってしまった…。次週は気を引き締めていくであります。
[小ネタフレンズ]
DREAM/ING111
ハスクイビトノシマ
【追記】TBさせていただきました。
時効警察第8話マイマイなことは嫌いなのよ (月とスッポンポンポン)
にしても、霧山たちの生きる世界では警察の捜査があまりにもズサンだよね。スカーフの件にしろ、「森の荒熊」のマスターのノートにしても、担任の先生にしても、普通に聞き込みしてたら何かつかめるっつーの。
じゃ、(ほぼ)時系列に今週の小ネタcheck。
時効管理課に突然登場した算数ドリル。答えは215円で間違ってないですか?誰ひとりとして算数を解こうとしていないのがイイね。全員そろってミートゥーって…。でも熊本さんが用意してた「すごくイイもの」ってなんだったのか知りたいです。まさか…
カメ、ヤドカリ、ザリガニ、カメ………ってことはないよね(汗)?後で霧山の家に全員集合してましたが。
「厳毛森」でカモシカなんだ。
メニューの名前が変わっているところを売りにするレストランっていろいろあるけど今回も「森の荒熊」「多め亭」と凝ってましたね~。具体名は挙げないけど。諸沢さんが見つけてきた「珍獣串焼」のメニューも見たかったようなw
「裏霧山」?の山崎登場。十文字と交通課員一同、そして三日月さんを激しく動揺させましたが思わせぶりだったわりにラストは案外あっけなかったね。「告訴するか?」の十文字の台詞に笑死です。
これが「多め亭」の「多め」ギャグ、そして霧山の事件解決の決定的なヒントにつなげるっていうのは予想してなくて、個人的にかなりゴキゲン(古っ)。
今回の犯人、関ヶ原弥生(櫻井淳子)との噛み合わないおかしな日本語の数々。いろいろあったけどMVPは先月歌舞伎の「二人道成寺」で「まいまい尽くし」(語尾に「まい」がつく言葉をどんどん並べていく即興の芸)を堪能したので「まいまい(=あいまい、なんだよね)」に勝手に認定。
緑色の高校生ふたりとの会話。「あっち系」ってどっち系よ。字幕に受けまくり。
喫茶店のマスターの「心の中ノート」。ちょっと「サトラレ」意識してるかも?
「霧山君は変態」から暴走していく三日月さんの暴走。「イイ!それでもイイ」って決意したわりに、霧山にめちゃくちゃやられてますよね。セーラー服に着替えたシーンまでいくとちょっと気の毒になっちゃったよ~。「もう帰ったら?」って…。実は、Mか(爆)?
最後の決め手になった「裏R」。諸沢さんの「なんでだろうね」(裏焼き)も笑った。鑑識課のシーンはシリーズの中でもいつもハズレがないな~。
「はつ洗濯舗」の女主人(根岸季衣)。ゴーゴリの翻訳がことごとくいい加減なの、このへんちょっと「輪舞曲」の岡本麗に照準合わせちゃってないですか(汗)?宣戦布告カ?
で、ラストの「りつこちんがまたぞろけむたりぃ」につながる、と。三日月さん渾身の黒板メッセージも華麗にスルー。かわいそうだ…。「うすうす」じゃなかったのかよ~。
客観的に考えたら、あの国語力では弥生は絶対に助教授として大学に残れたはずないよねw 論文っていうか、試験問題とかどうしてたのよ、みたいな。現役の大学生、怒らないかなぁ。
1日たっちゃったので少しインパクトが薄れてダラダラした感じになってしまった…。次週は気を引き締めていくであります。
[小ネタフレンズ]
DREAM/ING111
ハスクイビトノシマ
【追記】TBさせていただきました。
時効警察第8話マイマイなことは嫌いなのよ (月とスッポンポンポン)
- [2006/03/04 20:30]
- ├時効警察 |
- トラックバック(9) |
- コメント(10) |
- この記事のURL |
- ▲
コメント
おはようございます。
今週の小ネタの多さにはびっくりでしたね。
突っ込みもかなり多くてどーんと押し寄せてきた感じです。
私はあのジョー様のセーラー服にびっくらど肝を抜かれました。
どうみても危ないその姿にはもう爆笑するしかありません。
だいぶ目が回りましたけど脱いだあとの美しさにはくらくらしました。
あと一回で終わりかと思うと寂しくて・・・
今週の小ネタの多さにはびっくりでしたね。
突っ込みもかなり多くてどーんと押し寄せてきた感じです。
私はあのジョー様のセーラー服にびっくらど肝を抜かれました。
どうみても危ないその姿にはもう爆笑するしかありません。
だいぶ目が回りましたけど脱いだあとの美しさにはくらくらしました。
あと一回で終わりかと思うと寂しくて・・・
やっぱり「まいまい」ですよね?☆
rukoさんこんばんは!
んー確かにサトラレ!笑。狙いですかね?
サネイエ表情出てきましたよね!でも諸沢さんとのことはどうなったのでしょう。。気になります。
来週の予告ではまたサネイエ私服シーンというかきっと浴衣シーンもありますよね!そちらも楽しみだったりします。
最後は三木さん…どんな風に締めるのか楽しみですね!!
私からもTBさせてください。
rukoさんこんばんは!
んー確かにサトラレ!笑。狙いですかね?
サネイエ表情出てきましたよね!でも諸沢さんとのことはどうなったのでしょう。。気になります。
来週の予告ではまたサネイエ私服シーンというかきっと浴衣シーンもありますよね!そちらも楽しみだったりします。
最後は三木さん…どんな風に締めるのか楽しみですね!!
私からもTBさせてください。
かりんさん、こんばんは。
今回のオダギリ君のセーラー服姿にはノックアウトされてしまったファンの方多かったようですねぇ(笑)。私はむしろ三日月視線で見ていたので引く、っていうか「イイ、それでもイイ」状態で楽しんでいましたが。
変態男の意味深でかつ結局意味なしな振りもおもしろかったです。最終回、思う存分はじけてほしいです。
今回のオダギリ君のセーラー服姿にはノックアウトされてしまったファンの方多かったようですねぇ(笑)。私はむしろ三日月視線で見ていたので引く、っていうか「イイ、それでもイイ」状態で楽しんでいましたが。
変態男の意味深でかつ結局意味なしな振りもおもしろかったです。最終回、思う存分はじけてほしいです。
macoさん、こんばんは。
「まいまい」ですよね~w 私は荒熊マスターの心のノートは「サトラレ」ネタだと思っています。意外と自局の番組なのにパロディーやらないなぁなんて思っていましたが、オダギリさんが納得していないのかも?
無表情だったときも好きでしたがサネイエの突っ込みもだんだんおもしろくなってきました。私服もまた遊んでほしいところですね~。
「まいまい」ですよね~w 私は荒熊マスターの心のノートは「サトラレ」ネタだと思っています。意外と自局の番組なのにパロディーやらないなぁなんて思っていましたが、オダギリさんが納得していないのかも?
無表情だったときも好きでしたがサネイエの突っ込みもだんだんおもしろくなってきました。私服もまた遊んでほしいところですね~。
おじゃまいたします~!
rukoさんコメント・トラックバックどうもありがとうございました☆
「様子のおかしいオダギリジョー」テーマ、まさに!!でしたね…!!!しかし私ときたらその様子のおかしいオダギリジョーにすっかりまいってしまいました!!あの変質者・ヤマザキがもー好きで好きで好きでたまりません(爆)どうしたらいいんでしょうか…とほほ。
rukoさん認定の「まいまい」なこと…考えてみるとかたつむり(マイマイつむりとか…いましたよね!?)の渦巻きや、マイムマイムの回転する渦が浮かんで来て、何となく意味にあってる様な気もします…うーん奥深い?です…??んんん、まいまいですね…。
rukoさんコメント・トラックバックどうもありがとうございました☆
「様子のおかしいオダギリジョー」テーマ、まさに!!でしたね…!!!しかし私ときたらその様子のおかしいオダギリジョーにすっかりまいってしまいました!!あの変質者・ヤマザキがもー好きで好きで好きでたまりません(爆)どうしたらいいんでしょうか…とほほ。
rukoさん認定の「まいまい」なこと…考えてみるとかたつむり(マイマイつむりとか…いましたよね!?)の渦巻きや、マイムマイムの回転する渦が浮かんで来て、何となく意味にあってる様な気もします…うーん奥深い?です…??んんん、まいまいですね…。
gabariさん、こんばんは。
そういえばカタツムリもマイマイかぁ。今回の小ネタはあまりに多かったんでこれでも厳選したんですが、まだまだありそうですね。ただ、あんまりやると「踊る大捜査線」オタクみたいになっちゃうと嫌なので適度にやるのが粋かな、なんて思ってるんですけど。
>>あの変質者・ヤマザキがもー好きで好きで好きでたまりません
くふふふ。イラストを見れば一目瞭然ですね。そのまま一気に最終回まで走るがよい(笑)!頑張ってください。
そういえばカタツムリもマイマイかぁ。今回の小ネタはあまりに多かったんでこれでも厳選したんですが、まだまだありそうですね。ただ、あんまりやると「踊る大捜査線」オタクみたいになっちゃうと嫌なので適度にやるのが粋かな、なんて思ってるんですけど。
>>あの変質者・ヤマザキがもー好きで好きで好きでたまりません
くふふふ。イラストを見れば一目瞭然ですね。そのまま一気に最終回まで走るがよい(笑)!頑張ってください。
どうもどうも、またぞろけむたりぃ! 南出です。
コメント&TB、毎度ありがとうございます。
rukoさんのエントリを拝読すると、
いっぱい忘れてるなあと再認識させられます。
ノートに書いたのに(笑)。
それと「サトラレ」とかは見てないので、
「ああ、きっとそうなんだろうなあ」と。
いいこと教えてもらいました。DVD借りてみよう。
「新選組!」の「様子のおかしいオダギリ」ってことでは、
私は第34話「寺田屋大騒動」がおすすめですね。
つねに借りていた五両を返した斎藤、
その金でつねとみつが籠を呼び、
勇の「浮気現場」である寺田屋へ行き…。
部屋の隅で小さくなり
「オレのせいだ…」と呟きながら
羽織のヒモをいじる姿が最高でした(笑)。
コメント&TB、毎度ありがとうございます。
rukoさんのエントリを拝読すると、
いっぱい忘れてるなあと再認識させられます。
ノートに書いたのに(笑)。
それと「サトラレ」とかは見てないので、
「ああ、きっとそうなんだろうなあ」と。
いいこと教えてもらいました。DVD借りてみよう。
「新選組!」の「様子のおかしいオダギリ」ってことでは、
私は第34話「寺田屋大騒動」がおすすめですね。
つねに借りていた五両を返した斎藤、
その金でつねとみつが籠を呼び、
勇の「浮気現場」である寺田屋へ行き…。
部屋の隅で小さくなり
「オレのせいだ…」と呟きながら
羽織のヒモをいじる姿が最高でした(笑)。
南出家年さん、こんばんは~。
今回はもっと小ネタはあったんですけど、もうこの辺で許しといたるわ、と負け惜しみしつつこんな感じにまとめさせていただきました。
さすがにノートには書くのは面倒だったのでブログのエントリ画面を開いて順番に書いていったのですが「多め亭」の「多めに言ったのよ!」とかは皆さんが微に入り細にわたってレポされると思って自粛しましたww
「寺田屋大騒動」はストーリーとしてはおもしろかったんですけど、当時私は「山南ショック」から立ち直っておらず、呆然と見た記憶があります。懐かしいなぁ。
今回はもっと小ネタはあったんですけど、もうこの辺で許しといたるわ、と負け惜しみしつつこんな感じにまとめさせていただきました。
さすがにノートには書くのは面倒だったのでブログのエントリ画面を開いて順番に書いていったのですが「多め亭」の「多めに言ったのよ!」とかは皆さんが微に入り細にわたってレポされると思って自粛しましたww
「寺田屋大騒動」はストーリーとしてはおもしろかったんですけど、当時私は「山南ショック」から立ち直っておらず、呆然と見た記憶があります。懐かしいなぁ。
こんばんは。TBありがとうございました。
いろいろブログ持ってまして、見ていただいたこと、感謝してます。
ちなみに、アルビレックス新潟は昨年のモンテの監督を引き抜いていったので、感情的には複雑なんですが(笑)、自分のチームがJ1に行くと言う一念で応援してます。
時効警察も最終回ですね。さみしいですね。、でも続編あるかな?と期待もしてみたり。私は第1話をうっかり見逃してしまったので(地方なので放映時間が違うのですね)、それが心残りです。
それと、ご質問の件ですが、「数ある・・・」とおっしゃるほど、多くの時効警察関連のブログがあるのかは分かりません。が、ネットサーフィン中にこちらのブログを見つけて、毎回書いていらっしゃるようですし、共感できる内容も多々あったのでなので、最近の「時効警察」記事にTBさせていただきました。なので、「数ある中から選んだ」という認識は持っていませんです。
長文になってしまい恐縮です。
まずは最終回、じっくり見たいです。
いろいろブログ持ってまして、見ていただいたこと、感謝してます。
ちなみに、アルビレックス新潟は昨年のモンテの監督を引き抜いていったので、感情的には複雑なんですが(笑)、自分のチームがJ1に行くと言う一念で応援してます。
時効警察も最終回ですね。さみしいですね。、でも続編あるかな?と期待もしてみたり。私は第1話をうっかり見逃してしまったので(地方なので放映時間が違うのですね)、それが心残りです。
それと、ご質問の件ですが、「数ある・・・」とおっしゃるほど、多くの時効警察関連のブログがあるのかは分かりません。が、ネットサーフィン中にこちらのブログを見つけて、毎回書いていらっしゃるようですし、共感できる内容も多々あったのでなので、最近の「時効警察」記事にTBさせていただきました。なので、「数ある中から選んだ」という認識は持っていませんです。
長文になってしまい恐縮です。
まずは最終回、じっくり見たいです。
カオリさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
>>アルビレックス新潟は昨年のモンテの監督を引き抜いていった
書いちゃった後で思い出して「!(汗)」となっていました。モンテディオは毎シーズンいいところまでは行く力のあるチームですので、今季こそはって思いますね。
さて、時効警察。私もシリーズ化を希望してます。「TRICK」のようにゴールデンにいかず、ちょっとアヤシイ雰囲気のまま深夜に。作り手の側はたいへんだと思いますけどねw
>>「数ある中から選んだ」という認識は持っていません
そうですか…。漂着してくださって、とてもうれしいです。次回最終回、楽しみに見守りたいですねぇ。
>>アルビレックス新潟は昨年のモンテの監督を引き抜いていった
書いちゃった後で思い出して「!(汗)」となっていました。モンテディオは毎シーズンいいところまでは行く力のあるチームですので、今季こそはって思いますね。
さて、時効警察。私もシリーズ化を希望してます。「TRICK」のようにゴールデンにいかず、ちょっとアヤシイ雰囲気のまま深夜に。作り手の側はたいへんだと思いますけどねw
>>「数ある中から選んだ」という認識は持っていません
そうですか…。漂着してくださって、とてもうれしいです。次回最終回、楽しみに見守りたいですねぇ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://rukolog2.blog60.fc2.com/tb.php/951-1a5f455d
「時効警察」第8回
今回のテーマは「桜咲く、合格通知は死への招待状?」実はこのたびは2回、リアルタイムで見ました。初回は東京の弟宅で、3日金曜日の23時15分から。(本来の放映時間ですね)2回目は自宅山形で、4日土曜日の25時から。(地方なので、放映が遅いのです)3月3日はナマのオダギ
時効警察 最終回前のレビュー
「時効警察」は数々の名作、駄作を生み出している、テレビ朝日金曜ナイトドラマシリーズの中でもトップを争うほどのすばらしい出来だ。 実は、このblogのなかで以前...
アガサ栗捨いもまたぞろけむたりっちゃって
お待たせしました、国民の象徴「時効警察」レビュー←違うから全然昨夜遅く、家族が寝静まってからこっそりビデオ観ました。何でかって? いや何となく。で、その時はドッカンドッカンな笑いはなくって、細かく刻んできたなあ、という印象だったんですが、今朝、起きたら妻
時効警察#8
サブタイ「桜咲く 合格通知は 死への招待状?」亀、ヤドカリ、ザリガニ、カニ、タコ・・とにかく生臭いサブキャラ(?)大集合だった第8話(^^;ある?日♪森の中♪とばかりに。行きつけの喫茶店「森の荒熊」から、本物の森へ寄り道してしまった今回の被...
時効警察(8)祭その4☆
…脳味噌沸騰ぎみですが、とりあえず通常通りに…☆オダギリ愛好家的今回の見どころ☆ ・冒頭の前ふり話、「数学苦手なんだよね~」を受けて「ミートぅー!!」と答えるその指!笑顔!・「ヤギの赤ん坊じゃなくて良かった…」 ・へ……変質者ヤマザキ。の写真。(かっ……か
時効警察第8話マイマイなことは嫌いなのよ
時効警察第8話!!「桜咲く合格通知は死への招待状?」見ましたか?ミートゥーな方付き合ってください。ぜひ。
時効警察・第八話 ~またぞろけむたりぃ~
卒論も終わり、体も絶好調なので時効警察・第八話を見ました。 >>七話感想。 ( ってか、日本アカデミー賞のときのオダギリくんの頭はなんですか!? さすが堤真一さん、突っ込みましたね!! 嬉しいやりとりでした。 )サブタイは 『 桜咲く!合格通知...
時効警察 第8話
うゎ~~~すごいもの見ちゃった!複雑怪奇な気分ですわぁジョー様のセーラー服!!三日月ちゃんが健気に趣味をあわせようとしているのが爆笑なんだけど、心底好きなのねしかしなぜジョー様が着る必要があったのか謎だわ。三日月ちゃんのセーラー服は可愛かった。細いしね。
時効警察 第八話
今日は今までの中で一番面白かった!コネタありすぎー!!わしの一番のお気に入りは、「多め亭」!!
- | HOME |